場所別イベント一覧
キャンパス内マップ
校舎を選択すると開催されるイベントの詳細を確認できます

記念館
-
模擬店
学科 医学科・看護学科 場所 グラウンド前,記念館前 ,第一校舎前 27・土 10:00〜16:30 28・日 10:00〜15:00 概要 保健所の許可のもと、安全・安心な模擬店を開催、飲食物を提供します。 各部… -
ステージイベント案内
学科 医学科・看護学科 場所 記念館 タイムテーブル 画像をクリックすると拡大します イベント詳細 ポスター -
ステージイベント(ピアノコンサート)
学科 医学科・看護学科 場所 記念館 ステージ 28・日 11:30~12:30 概要 ショパン・ソサイエティの部員によるピアノの演奏を行います。 実施場所 記念… -
ステージイベント(メディカルアンサンブル)
学科 医学科・看護学科 場所 記念館ステージ 27・土 10:30-11:30 概要 数々の名曲をアンサンブルで演奏します!ぜひお越しください!! 実施場所 記… -
ステージイベント(音楽部)
学科 医学科・看護学科 場所 記念館ステージ 27・土 14:00〜14:30 28・日 13:00〜13:30 概要 音楽部の学生が東医祭ステージに向けて準備して、最高のライブステージを作り… -
ステージイベント(応援団リーダー公開)
学科 医学科・看護学科 場所 記念館ステージ 28・日 13:30~15:30 概要 応援団の応援歌を披露いたします。 実施場所 記念館ステージ 実施日時 9/28(…
グラウンド
-
グッズ販売
学科 医学科・看護学科 場所 グラウンド前 27・土 10:00~17:00 28・日 10:00~15:30 概要 東医グッズの販売を行います。 実施場所 グラウンド前 実施日時 9/27(土) … -
模擬店
学科 医学科・看護学科 場所 グラウンド前,記念館前 ,第一校舎前 27・土 10:00〜16:30 28・日 10:00〜15:00 概要 保健所の許可のもと、安全・安心な模擬店を開催、飲食物を提供します。 各部… -
的当てゲーム「キッキングターゲット」
学科 医学科・看護学科 場所 グラウンド 27・土 10:00〜17:00 28・日 10:00〜15:30 概要 的当てゲーム大会を開催します!学生とのふれあいの場としてお楽しみください… -
学内限定: 球技大会
この記事はパスワードで保護されています
第一校舎
-
学校説明会
学科 医学科 場所 第一校舎3階第一講堂 27・土 10:00〜11:00 概要 受験生や保護者の皆さんが大学の方針やカリキュラムについて具体的に知ってい… -
医療講演会
学科 医学科・看護学科 場所 第一校舎3階第一講堂 27・土 13:00〜14:00 概要 本学の卒業生であり、東京医科大学 病態生理学分野主任教授・林由起子先生よ… -
模擬店
学科 医学科・看護学科 場所 グラウンド前,記念館前 ,第一校舎前 27・土 10:00〜16:30 28・日 10:00〜15:00 概要 保健所の許可のもと、安全・安心な模擬店を開催、飲食物を提供します。 各部… -
写真部展示
学科 医学科・看護学科 場所 第一校舎1階 27・土 10:00~17:00 28・日 10:00~15:30 概要 写真部による写真の展示を行います。ポストカードの販売も行います。 実施場…
第一看護学科棟
-
内科模擬健診
学科 医学科・看護学科 場所 第一看護学科棟1階 27・土 10:00~14:00 28・日 10:00~14:00 概要 地域の方々を対象に、模擬の健康診断を行います!病棟実習を行なっている医学… -
医療体験
学科 医学科・看護学科 場所 第一看護学科棟3階 27・土 10:00〜16:30 28・日 10:00〜15:00 概要 医学・看護に関する基本的な手技を、学生の皆さん自身が実際に体験しながら学… -
看護学科展示
学科 看護学科 場所 第一看護学科棟1階 27・土 10:00〜16:30 28・日 10:00〜15:00 概要 展示スペースを通して、東京医科大学の特色や、看護学科でどのような学びを行… -
高齢者体験
学科 看護学科 場所 第一看護学科棟2階 27・土 10:00〜16:30 28・日 10:00〜15:00 概要 高齢者疑似体験を通して、加齢による身体の変化を実感し、高齢者の立場やニー… -
Life企画:ハンドマッサージ
学科 看護学科 場所 第一看護学科棟2階 27・土 10:00〜16:30 28・日 10:00〜15:00 概要 学生が来校者や受験生との交流をはかり、大学について知って頂くブースです。… -
縁日
学科 看護学科 場所 第一看護学科棟1階 27・土 10:00〜16:30 28・日 10:00〜15:00 概要 ゲームを通して児童をはじめとする地域の方々との交流を図ります。 実施場所 …